【カラオケ好きな社会人必見!】会社の飲み会で活躍する秘訣!

Blog, Vocal, 音楽情報

皆さま、こんにちは!姫路の音楽教室 music salon “Moon²”(ミュージックサロンムーン)

ボーカル講師のTOMOMIです!

本日は、春から新生活が始まる方にぜひお伝えしたい内容となっております!

社会人になると、仕事の後に飲み会があることも今後あるかと思います。

それが楽しみの一つになっている社会人も多いですが、

そんな楽しいひと時をさらに盛り上げる飲み会後のカラオケ。

でも、お酒を飲んだ後だと思うように声が出なかったり、

いつもより音程が取りづらくなったりすると、せっかくのカラオケも気持ちが上がりませんよね。

今日はそんなあなたのために、飲み会後でも抜群に歌えるコツをご紹介します。

お酒を飲んでいるときの体の変化に配慮しながら、上手に歌うための対策を学びましょう!

飲酒が歌声に与える影響

photo of people doing cheers
Photo by Isabella Mendes on Pexels.com

お酒を飲むと、体にはどんな変化が起こるかご存知ですか?

一般的に、お酒を飲むと血流が良くなりますが、声帯の腫れや乾燥の原因にもなり得ます。

また、アルコールの鎮静効果でリラックスしすぎて

声のコントロールが難しくなることも。

さらに、アルコールは脳の反応を鈍らせるため、音程を正確に感じ取る能力が低下するのです。

これらの変化を理解しておくことが、上手に歌うための第一歩と言えるでしょう。

飲酒後に歌う時の対策

体を温め、リラックスを保つ

person pouring liquid into brown ceramic cup
Photo by Maria Tyutina on Pexels.com

カラオケに限らず、歌を上手に歌うには、体を温めてリラックスすることが大切です。

飲み会後はすでに体が温まっているはずなので、

リラックスしつつ、声帯を心地よい状態に保ちましょう。

お酒を飲んだ後の水分補給は、声帯の乾燥を防ぎます。

ぬるま湯やノンカフェインのハーブティーなど、

優しい飲み物で喉の保湿を心がけると良いですよ♪

正しい姿勢と呼吸で声を支える

black dynamic microphone
Photo by Pixabay on Pexels.com

カラオケでは、椅子に座ったまま歌うことが多いですが、

正しい姿勢を意識することがポイントです。

背筋を伸ばして座り、深い腹式呼吸を取り入れると、

安定した声で歌うことができます。

お酒を飲んでいても、この基本は変わりません。

自分の腹部がしっかり動いていることを確認しながら、曲に合わせて息を吐き出しましょう。

選曲のコツと事前練習

black wireless headphones on gray electronic keyboard
Photo by Kai Pilger on Pexels.com

飲み会後のカラオケでは、難易度の高い曲よりも、

自分が楽しめて周りも盛り上がる曲を選ぶことが大事。

また、事前に何度か練習しておくと、本番でのパフォーマンスが安定します。

お酒を飲むと感情表現が豊かになる方も多いので、

そういった点を活かせる楽曲を選ぶのも一つの戦略です。

さいごに

飲み会後にカラオケで盛り上がるためには、

お酒による体の変化を理解し、適切な対策を取ることが大切です。

これらのコツをマスターして、次回の飲み会に備えてみてくださいね!

当教室は兵庫県姫路市の姫路駅近くにありますが、

姫路以外では、東は神戸・加古川・高砂、西はたつの・相生・岡山など

様々な地域からご来校されます。

レッスンに来られる目的も様々ですが、

「会社の飲み会の後のカラオケで上手く歌えるようになりたい」と仰る方は、たいへん多いです。

昔に比べると、ボイトレはポピュラーな習い事になってきました。

プロを目指す人だけが通うものではなく、

時代とともに趣味で楽しめる習い事に変わってきています。

ぜひお気軽に、まずは体験レッスンから受講してみてくださいね!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧